新作ゲーム

The Last of Us Part II(ザ・ラスト・オブ・アス パート・ツー)発売前最新情報【6月19日発売】

The Last of Us Part II(ザ・ラスト・オブ・アス パート・ツー)の発売が延期していますが、いよいよ来月の2020年06月19日(金)発売が決定!!

『The Last of Us Part II(ザ・ラスト・オブ・アス パート・ツー)』は、『クラッシュ・バンディクー』『アンチャーテッド』シリーズを手掛けていることで有名な、Naughty Dog(ノーティードッグ)が開発した「The Last of Us」の続編ゲームです。前作では主人公の「親子ではない2人の親子愛」が描かれていましたが、今回は主人公の「憎しみ(Hate)」が描かれた作品です。

ということで今回は『The Last of Us Part II(ザ・ラスト・オブ・アス パート・ツー)』について発売前情報をまとめてみました!!

 

『The Last of Us Part II(ザ・ラスト・オブ・アス パート・ツー)』の日本語版トレーラーが、5月6日に公開されました!世界観がイメージしやすくなると思うのでぜひ見てみてください!

↑クリックで発売日アナウンストレーラーも見れます!

↑クリックで(日本語版)ストーリートレーラー"に切り替えられます!

The Last of Us Part II(ザ・ラスト・オブ・アス パート・ツー)の概要

タイトル The Last of Us Part II(ザ・ラスト・オブ・アス パート・ツー)
発売日 2020年06月19日(金)
対応機種 PlayStation®4
PlayStation®4 Pro
価格 COLLECTOR'S EDITION:17,900円 [税抜] SPECIAL EDITION:8,900円 [税抜] DIGITAL DELUXE EDITIONダウンロード版:8,690円 [税抜] STANDARD EDITIONS:6,900円 [税抜] ダウンロード版:7,590円 [税抜]
予約特典 装弾数増加
工作サバイバルガイド
※予約特典は2020年5月28日(日)まで
ジャンル アクション / アドベンチャー / サバイバルホラー
プレイ人数 1人
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
開発元 Naughty Dog(ノーティードッグ)
CERO Z区分(18歳以上対象)
公式サイト The Last of Us Part II公式サイト

Ghost of Tsushimaの購入はこちらから:Amazon

 

『The Last of Us Part II』とは?ストーリー解説

2013年にリリースした前作「The Last of Us」で謎の寄生菌の蔓延により文明が崩壊した世界の中、主人公のジュエルと寄生菌に抗体のある14歳の少女エリーの危険な旅が描かれました。

作品の最後にはジュエルが少女エリーの命を救うか人類を救うかの選択を迫られエリーの命を救うことを決心し二人で街に戻り前作のストーリーは終わりました。

今回の「The Last of Us Part II」では二人が街に戻ってから5年がたった2038年の世界が描かれています。19歳になったエリーはジュエルと共にトミー(ジュエルの弟)がリーダーを勤めているワイオミング州ジャクソンを永住の地として平和に暮らしていました。エリーにはディーナという恋人がいて二人でパトロールをしているとムース(ヘラジカ)の死骸を発見。無残に殺されていた死骸を二人は不審に思い現場の近くにあるスーパーマーケットを調べに行きます。

そこでインフェクテッドやクリッカーの群れを発見するがその矢先に二人のいる床が崩れ落ち群れの中に落ちてしまいます。ピンチをなんとか切り抜け脱出することに成功し次のパトロール地点に向かう途中で吹雪にあったりなど様々な出来事に遭遇していきます。

今回はエリーとディーナのラブシーンなどもあるそうなので楽しみです。

幸せで平和に過ごしていたかと思うと、ある日エリーの暮らすジャクソンが何者かに襲撃を受け大規模な破壊行為と住民の虐殺により生き残ったのはエリーとトミーだけでした。恋人や住む場所、平穏を一度に失ったエリーは悲しみと憎しみに掻き立てられ復習をするために旅をすることになります。

 

『The Last of Us』と『The Last of Us Part II』の違い

⬆︎ゲームプレイ映像が見れます。英語ですが字幕設定をすれば内容がわかると思います。

  • ○ボタン長押しで「プローン(腹ばい)」が可能
  • 戦闘時にL!ボタンが相手のメレー攻撃を交わす「ドッジ」に変化
  • 「ワークベンチ(作業台)」で武器のアップグレードが可能
  • ちょっとしたラブシーンが描かれています
  • 草に隠れて敵から身を隠すモーションができます
  • 新たに約5つの新スキルが追加
  • 大型犬を使用した敵キャラの登場
  • ストーリー以外の裏設定が充実

ゲーム内でできることが増えいろいろな攻略方法を考え楽しむことができるようになりました。誰一人敵を倒さずにクリアすることも可能です。どんどん敵を倒すのもいいですし、平和に誰も殺さずにクリアを目指すのも面白いですね。

 

「The Last of Us Part II」制作会社概要

メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
開発元 Naughty Dog(ノーティードッグ)
公式サイト Naughty Dog公式サイト
クリエイティブディレクター ニール・ドラックマン(Neil Druckmann)
アシスタントディレクター カート・マージノウ(Kurt Margenou)
関連作品 アンチャーテッド

開発ストーリーを簡単にまとめました

製作時にもっともこだわったところ

The Last of Usの作品で大事にしているのは、キャラクター中心に繰り広げられる人間ドラマや人間関係です。前作とは同じことを繰り返すのではなく新しい課題に主人公たちが向き合っていくストーリーの作成にこだわっています。作品内ではチュートリアルで「慈悲と情愛」が描かれているが事件をきっかけにエリーの心情が「憎悪と怒り」に一変していきます。

 

今作のテーマを「憎しみ」にした理由

一作品目のテーマである「愛」と今作のテーマである「憎しみ」は人間にとっての代表的な感情だったのでその二つの関係性を表見したかったから。

 

「The Last of Us Part II」の商品別特典を調べてみました

商品名 COLLECTOR'S EDITION SPECIAL EDITION DIGITAL DELUXE EDITION
ダウンロード版
STANDARD EDITIONS
パッケージ版
STANDARD EDITIONS
ダウンロード版
商品価格 17,900円 [税抜] 8,900円 [税抜] 8,690円 [税抜] 6,900円 [税抜] 7,590円 [税込]
『The Last of Us Part II』
(ゲーム本編)
PlayStation®4用ダイナミックテーマ × ×
アバターセット(6種) × ×
デジタルサウンドトラック × ×
デジタルミニアートブック
(Dark Horse社制作)
× ×
ミニアートブック(48P)
(Dark Horse社制作)
× × ×
スチールブックケース × × ×
12インチ「エリー」スタチュー × × × ×
リトグラフのアートプリント × × × ×
エリーのブレスレット(レプリカ) × × × ×
エナメル製ピンバッジセット(6種) × × × ×
ステッカーセット(5種) × × × ×
⬇︎ 早期予約購入特典「予約特典は2020年6月18日(木)まで」 ⬇︎
装弾数増加
工作サバイバルガイド

Amazonで購入すればAmazon限定のオリジナル「The Last of Us Part II オリジナル ギターピック」が、さらに追加でついてきます。しかも特典なしの場合通常よりも少し安く買えます。

⬇︎Amazonで購入した場合のみ上の表で比較紹介した商品に追加でもらえます。私はギターは持ってないですがやばい欲しいアイテムです!!!!

楽天・ゲオ・ヨドバシ・ジョーシンなどの店舗限定の特典は今のところありませんでしたがAmazon同様、プレイステーション公式HPなどで購入するよりも少し安く買えるので自分が使いやすいネットショップでの購入がお得ですよ!

⬇︎さらに数量限定でエリーのタトゥーデザインの特別モデルが入手可能です。

商品名  PLAYSTATION 4 PRO
THE LAST OF US PART Ⅱ LIMITED EDITION
ワイヤレスサラウンドヘッドセット
THE LAST OF US PART Ⅱ LIMITED EDITION
商品価格 61,500円[税抜] 13,200円[税抜]
PLAYSTATION 4 PRO本体
(HDD容量:1TB)
×
ワイヤレスサラウンドヘッドセット
(7.1chバーチャルサラウンド)
×
ワイヤレスコントローラー
(DUALSHOCK 4)
×
『The Last of Us Part II』
(ゲーム本編)
×
スチールブックケース ×
PlayStation®4用ダイナミックテーマ ×
アバターセット(6種) ×
デジタルサウンドトラック ×
デジタルミニアートブック
(Dark Horse社制作)
×
PlayStation Plus
1ヶ月無料体験プロダクトコード
×
モノラルヘッドセット ×
電源コード ×
HDMIケーブル ×
USBケーブル ×
印刷物一式(説明書等) ×
⬇︎ 早期予約購入特典「予約特典は2020年6月18日(木)まで」 ⬇︎
装弾数増加 ×
工作サバイバルガイド ×

PLAYSTATIONを持っていない人や新しくしようとしている人は、思い切って特別モデルを購入してしまうのもいいと思います。「PLAYSTATION 4 PRO THE LAST OF US PART Ⅱ LIMITED EDITION」を購入した場合「PlayStation®4本体」と「The Last of Us Part II SPECIAL EDITION」を合わせた内容が手に入ります。通常の「PLAYSTATION 4 PRO」と「The Last of Us Part II SPECIAL EDITION」を買った場合より、1,020円ほど高くはなってしまいますが本体が限定デザインが言い方にはお勧めです。数量限定なので購入の際はお早めに。他のゲームでもコラボしていたりするのでチェックしてみてください。

 

COLLECTOR'S EDITIONには様々な特典がついてきます。中でも注目がアメリカン・コミックスの出版会社であるDark Horse社が制作した「スチールブックケース」と「ミニアートブック(48P)」です。内容は詳しく公開されていませんが、海外発ゲームソフトのミニアートブックのほとんどを制作担当しているDark Horse社が制作という理由から、キャラクターの設定図や風景のイラストなどの掲載が期待できます。イラスト好きの私としてはとても欲しいアイテムです。しかも48ページというボリュームもいいですね。

The Last of Us Part IIのCOLLECTOR'S EDITIONのいいところは、ミニアートブックだけではなく実際に使えるステッカーやバッジ・エリーがゲーム内で実際に使用しているブレスレット(レプリカ)などゲーム内でしか使えないアイテム以外のものが特典として多く手に入るのが魅力的です。

特にゲームだけプレイできればいいやと思っている方は、オンラインショップでの購入をお勧めします。安く買えるので!さらにThe Last of Us Part IIの公式サイトでは、PCとモバイル用の待ち受け画像が誰でも無料でダウンロードできるのでよろしければ使用してみてください!!

購入をすでに決めている方は、Amazon限定特典が付いてくるので予約購入が一番お得です。特典が付いてなくていいのでより安く購入したい場合は、ノジマオンラインストアがもっとも安価で入手できます。自分にあった購入方法を選んでよりお得に入手しましょう!

前作をプレイしたことがない方は、今3,000円ほどで安く購入できるので合わせて購入してもいいですね。

こんな方におすすめ

  • COLLECTOR'S EDITION(早期予約購入):シールなどの限定グッズに興味があり、購入をすでに決めている方
  • SPECIAL EDITION(早期予約購入):Dark Horse社が制作した「ミニアートブック」に興味があり、購入をすでに決めている方
  • STANDARD EDITIONSパッケージ版(早期予約購入):Amazonでの購入がおすすめです。特典をつけなお場合は少し安く購入できます。
  • STANDARD EDITIONSダウンロード版(早期予約購入):YouTuberの方におすすめです。より早くプレイできます。
  • Amazonで購入:Amazon限定のオリジナル「The Last of Us Part II オリジナル ギターピック」がさらについてきます。

 

⬇︎⬇︎ COLLECTOR'S EDITIONの購入はこちら ⬇︎⬇︎

⬇︎⬇︎ SPECIAL EDITIONの購入はこちら ⬇︎⬇︎

⬇︎⬇︎ STANDARD EDITIONSパッケージ版の購入はこちら ⬇︎⬇︎

⬇︎⬇︎ PLAYSTATION 4 PRO THE LAST OF US PART Ⅱ LIMITED EDITIONの購入はこちら ⬇︎⬇︎

⬇︎⬇︎ ワイヤレスサラウンドヘッドセット THE LAST OF US PART Ⅱ LIMITED EDITIONの購入はこちら ⬇︎⬇︎

 

「The Last of Us Part II」に関する Q&A

Q:PC版など、STEAMで購入できますか?

A:プレイステーション限定のゲームソフトなので購入できません。PC版の販売予定も現状はないです。

Q:開催予定のコラボイベントなどはありますか?

A:今のところ、コラボイベントの情報は公開されていません。

Q:早期アクセスや先行プレイなどの予定はありますか?

A:ありません。より早くプレイしたい場合は、ダウンロード版の購入をお勧めします。自動ダウンロード開始は、2020年6月19日00時00分頃になります。

Q:The Last of Us Part IIはオンラインで遊べますか?

A:オンラインプレイはできません。

Q:前作の『The Last of Us』をプレイしていないとできないですが?

A:そんなことはありませんが、より世界観を楽しむためにはプレイをしていた方がいいと思います。前作で出てきた白骨死体と同じ名前のキャラクターなど「これ前作でみたことあるな」と思う場面があります。もし「The Last of Us Part II」からやりたいという方は、こちらの外部サイトをぜひ読んでみてください。前作の『The Last of Us』の全ストーリーが詳しく丁寧に紹介されています。

Q:『The Last of Us』に出てくるキャラクターたちののモデルはだれ?

主人公エリー役:アシュレー・ジョンソン

主人公ジュエル役:トロイ・ベイカー

 

「The Last of Us Part II」の評判

ファミ通いいね数 13いいね
おすすめ度

The Last of Us Part II(ザ・ラスト・オブ・アス パート・ツー)に関する、ユーザーさんの期待度や評価を一部ご紹介します。

ツイッターやネット上での評価は海外での方が圧倒的に注目度が高いです。

しかし日本ではまだあまりコメントを見ませんが、前作の「The Last of Us」を人気ゲーム実況者の兄者が配信していたなど今後の人気は期待できます。ストーリー重視のゲームということもあり、ストリーだけの配信などいろいろな方法で多くの配信者様によって動画が公開されていくと思います。今後の盛り上がりが楽しみですね!

 

最後に!こんな方におすすめです!

こんな方におすすめ

  • 前作「The Last of Us」をプレイしたことがある方
  • 映画を見ているようにストーリー重視のゲームが好きな方
  • 「TOMB RAIDER」のようなゲームスタイルが好きな方
  • のんびりゲームをしたい方
  • 少しハラハラするホラーゲームをプレイしてみたい方
  • いろいろな攻略方法でクリアを楽しみたい方

1つでも当てはまって、今やってるゲームがない方はぜひプレイしてみてください。

 

以上「The Last of Us Part II(ザ・ラスト・オブ・アス パート・ツー)発売前最新情報【6月19日発売】」でした。

 

長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

発売後は、プレイ後の感想などを記事にしていく予定なので今後の更新もお楽しみに^^

バイバイ!

1本の動画で19万再生→チャンネル登録者500人増えました

1年間、ほとんどチャンネル登録者が伸びなかったのですが、1本の動画が19万再生を超えました。なぜそんなことになったのか検証して2本目を上げたところ5万再生を突破。この2本だけで合計24万再生、チャンネル登録者は632人の増加となりました。

YouTubeアナリティクスの画像↓

他のチャンネルでも同様に試したところ同じように爆発的に再生数を伸ばすことができました。この方法を2万文字のレポートにまとめてみました。

結論から言うと【8つの構成要素】を動画に入れると再生数が伸び、チャンネル登録者が増えていきます。

また、ココナラで132本販売し、評価5点満点中の平均4.9を獲得した効果立証済みの方法です。

ココナラ実績

ココナラでレポートを受け取っていただいた方の中には50万再生を突破した猛者も現れました。

レポートの内容は再現性がとても高いです。よかったらこちらから詳細をご確認ください→チャンネル登録者を動画1本で500人増やす方法【僕の2年分の動画集客ノウハウを詰め込みました】

詳しくはコチラ

-新作ゲーム

Copyright© SLOPPY GAMES , 2023 All Rights Reserved.