昨日から戦国BASARA4皇をやってます。
3からちょこっとやってたんだけど、このゲーム2人以上でやるとさらに面白いw
まだ表面的にしか知らないので深掘りしていきたい。
後藤又兵衛ってアクセラレーターっぽい
脇役中の名脇役、後藤又兵衛でプレイ中。こういうキャラ好き。
セリフからすごくアクセラレーター臭がするw
後藤又兵衛って史実というか伝承だと、落ち延びたあと僧侶になって生涯を終えるらしい。
又兵衛エンディングとか、武将ごとにエンディングって違うのかな?
早く見てみたい。ふざけてるんだろうなぁw
ルーレット兵ってなんなん?
敵のやぐらを壊したり、ルーレット兵を倒すとルーレットが回り出す。
黒のマスに止まると変身できる。爆弾兵になるのがめっちゃ楽しい。
赤に止まると金を落とす敵がでてきたり、ドクロのマスに止まると何故か天使に魂を持っていかれて死ぬ(笑)
この要素がかなりゲームバランスをおかしくしていて楽しいw
直江兼続が無敵で紙
ルーレットの黒で止まるとたまに直江兼続に返信する。
「主人公〜!」と言いながら飛び出すのだが、すぐにもとに戻ってしまうのでどういう意味があるのかわからなかった。
調べてみると、無敵の主人公を自称するが弱いということがわかった。
しかし、今回の変身では、どんな敵でも1撃で倒せる。逆に自分が攻撃をくらっても1撃で死ぬという仕様。
無敵で紙だ。
なんでも、直江兼続になると大将キャラまで1撃らしいw
すばらしい仕様だw
ちなみにルーレットの出現はON/OFF切り替えがデキる。