OBS起動時にMonsterXの映像が出てこない時の対処法

OBSstudioを立ち上げて、すぐにMonsterXの映像が出力されない方は多いと思います。大量のデータがやり取りされるのでPCのスペックが必要で、スペックが低いと映像が表示されて安定するまでに時間がかかります。

低スペックの場合は、起動時に毎回ちょこっといじってやると出てくる恥ずかしがり屋さんなので、かわいがってやりましょう。MonsterXの映像がOBSに表示されない場合は以下の方法を試してみてください^^

目次

ソースのプロパティからMonsterXを選びなおす

ミドルクラス以下のPCだと、OBSを起動した直後にはMonsterXから映像が送られてこないことが多くあります。まずは、ソースのプロパティからMonsterXを選びなおしてやることで映像が出力されるようになることが多いので試してみてください。

①:ソースから「映像キャプチャデバイス」(MonsterXを出力しようとしているもの)を選んで右クリック→プロパティを選択

②:出てきたウィンドウの「デバイス」の文字が赤くなっている場合は機器が認識できていない状態です。項目をクリックすると2つ「MonsterX U3.0R Capture」という別の表示になっているものがありますので選びなおしてください。

MonsterXが正常に稼働していたら、この作業をいれてやることで出力されるようになります。MonsterXを接続しなおした時に起こる現象で、不具合ではありませんのでご安心ください。

 

MonsterXとPCを接続しなおす

MonsterXのLEDが赤の場合はPCから一度切断し、再度接続することで緑のLEDに変わることがあります。USBの接続はもちろん、HDMIケーブルの抜き差しも同時にやっておきましょう。何かの拍子に赤LEDが発動してしまうことがありますのでつなぎなおしてやりましょう。

LEDが緑になったらPCがMonsterXを認識しており、MonsterXがデータを送信しているということになります。抜き差しをするときはPC側もMonsterXがも両方抜き差ししてみてください。

 

「使える」ドライバーを入れなおす

上記2つの方法を試して映像が出力されないようなら、ドライバーを入れなおしましょう。ドライバーは2015/10/21公開の「Ver.2.0.15271.0」がとても安定して使えます。新しいものは映像が出力されないことが多いです。このドライバーを使用していたとしても映像が出力されなくなることがあります。その場合は同じドライバーを入れなおしてみると改善することがあります。

MonsterXのドライバーインストーラーは「アンインストーラー」がついているので、入れ直しが簡単です。「アンインストール」をクリックして、すぐに「インストール」をクリックで入れなおせます。

インストールはMonsterXを接続しっぱなしだと必ず止まります。インストールが止まったところでMonsterXをPCから切断し、再度接続することでまたインストーラーが動き始めます。故障ではないので気にしないでください。

 

USB3.0に接続しなおす

※重要!MonsterXはUSB3.0でないと動きません!※

お使いの端子がUSB3.0であることを確認してください。公式HPにはUSB3.0の転送速度が300Mbps以上でないと映像がおかしくなるという記載があります。USB2.0は最大480Mbpsということでクリアしているように感じますが、実際は240Mbpsくらいが限界です。USB3.0は5Gbpsの転送速度があり余裕があります。

また、増設したUSB3.0ポートに接続する場合はIntel製、Renesas(NEC)製であることを確認してください。Etron製、FrescoLogic製、VIA製は動きません。

検証がしっかり進んでいないのですが、システムボードがあまりにも古いとデータを受けきれない可能性があります。PCのスペックアップを考えている場合は新しいシステムボードの方がMonsterXが安定しているのでこの点も視野に入れてください。

 

万事休すか…と思ったところでおもむろに再起動

すべてやってみてもダメなら再起動しましょう。とにかく再起動して落ち着きましょう。再起動で直ったケースはたくさんあります。イライラし始めたら再起動。やり直そう…何度もでも!!

それでもうまく行かない時は諦めて普通にゲームしましょう。時間をおけばうまく動いてくれるでしょう。

 

まとめ

ここまでやってだめなら、PCの仕様が追い付いてない可能性があります。一番の改善策は新しいシステムボード、CPUを搭載したPCにスペックアップすることです。

もしくは、あなたが遠い未来の機材マニアで、MonsterXを動かそうとしていて、2017年現在のネットの海におぼれたこの記事を見つけ出したということであれば、あなたのPCが最先端すぎて使ってるUSB端子がUSB8.2くらいの時代だから互換性が無いだけかもしれません。※2017年現在でもUSB3.1はappleによって小さい形状が普及されつつあるためMonsterXが繋げないこともあるかな?

MonsterXは恥ずかしがりやの頑固者ですが、いじり方を覚えるとかわいくてしょうがなくなるのでぜひいじってやってくださいね。今回は以上です、最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次