撮影環境

PS4二台でゴーストリコンの実況撮影

ゴーストリコンはカッパさんと2人で同じ場所でやってます。

環境はPS4を2台&モニター2台並べて。2人の声をコンデンサーマイク1本でまとめて録音。ミキサーで声を混ぜたゲーム音をヘッドホンで聞いてるという形。

ちょっとむずかしいので図で書いてみましたが、さらに難解になったなこりゃ。

 

同じ場所でPS4オンラインゲーム実況撮影環境

青で数字つけたケーブルの話から。

①HDMI
普通のHDMIケーブル

②標準ステレオ分配ケーブル

UR22のヘッドフォン端子から出る音を2つのケーブルに分配するケーブル。1000円しない。

③標準ステレオ-赤白ケーブル

ふっつうの。分岐ケーブルからミキサーへ。ヘッドフォン端子からの接続だけど、ちゃんとミキサーに音行きます。

④3.5mmステレオ-赤白

細いヘッドフォン端子からミキサーへ。ヘッドフォン端子からのラインケーブルだけどちゃんとミキサーに音行きます。

 

これで図のように接続すれば、ゲームの音はそれぞれ別の音、実況の声は2人分同じ音がヘッドフォンから流れてくる仕組みです。

 

録音周りの詳細

UR22はオーディオインターフェース。MACにUSBでつなぐだけで利用可能。

コンデンサーマイクを差し込めば、声がPCに入力されます。録音ソフトはなんでもいいですが、サンプルレート48kで録音できるソフトを選びましょう。むずかしかったら一旦無視して、無料ソフト使ってみましょ。

録音ソフトからは入力した音をそのまま出力する設定にしておけば、UR22のイヤフォン端子から声が出力されます。

それをミキサー通して聞く。

 

大変おおがかりだけど、同じ場所でオンラインゲームを2人実況録音できるのはとても楽しい。

それぞれ違う動きをしてても、ワイワイ画面見ながら笑ったり考えたりできる。

 

ちなみにミキサーは、ベリンガーから出てる6000円くらいの安いやつで十分。赤白入力が2つついていればOK。

実況楽しもうぜっ!

1本の動画で19万再生→チャンネル登録者500人増えました

1年間、ほとんどチャンネル登録者が伸びなかったのですが、1本の動画が19万再生を超えました。なぜそんなことになったのか検証して2本目を上げたところ5万再生を突破。この2本だけで合計24万再生、チャンネル登録者は632人の増加となりました。

YouTubeアナリティクスの画像↓

他のチャンネルでも同様に試したところ同じように爆発的に再生数を伸ばすことができました。この方法を2万文字のレポートにまとめてみました。

結論から言うと【8つの構成要素】を動画に入れると再生数が伸び、チャンネル登録者が増えていきます。

また、ココナラで132本販売し、評価5点満点中の平均4.9を獲得した効果立証済みの方法です。

ココナラ実績

ココナラでレポートを受け取っていただいた方の中には50万再生を突破した猛者も現れました。

レポートの内容は再現性がとても高いです。よかったらこちらから詳細をご確認ください→チャンネル登録者を動画1本で500人増やす方法【僕の2年分の動画集客ノウハウを詰め込みました】

詳しくはコチラ

-撮影環境

Copyright© SLOPPY GAMES , 2023 All Rights Reserved.