自作PC

PUBGをやるためのスペックとPCの探し方

どうも、SLOPPYのツカです。PC買うのってなんか一大決心ですよね。

ゲーム実況者の配信を見てPUBGやりたくなる人はとても多いようで、PCのスペックはどんなん選べば良いか、どうやって探せばいいかって問題が日本中いたるところで発生している模様です。

なので、PUBGに必要なスペックがあって、安くて、できれば今後3年くらいそのまま使えるゲーミングPCの買い方を解説していきたいと思います。

内容は、①CPUのおススメ、②メモリ容量のおススメ、③グラフィックボードのおススメ、④安くて長く使えるPCの選び方、です!

 

CPUのおススメ

CPUがゲームに使われるのは4コアまで。4コアまでで周波数の高いものを選びましょう。以下おススメです。

最強→Core i7-7700K
良い→Core i7-4790K
まずまず→Core i7-3770K(4770Kも同じくらい)
妥協→Core i7-2700K

ぶっちゃけ2700Kでも動くとは思いますが、3770Kあたりがお得感もある時期かなぁと思います。4790Kがのっていれば何も問題はないでしょう。

7700Kはゲームをやるには最強のCPUです。中古でも35000円くらいしますが、その分能力も半端じゃないですw

 

メモリ容量のおススメ

メモリは8Gあれば十分です。パーツで言うと新品で15000円くらいでしょうか。

もし余裕があれば16Gくらいのってると安心かな、と思います。PCゲームはdiscordで音声通話しながらとかのプレイが多くなると思いますのでちょこっと余裕があるといいですね。

 

グラフィックボードのおススメ

GTX1060/3GBがあればしっかり動きます。GTX1050でも動きますよ。

GTX970あたりでもさくさく動くことは確認できてます。

ちなみにウルトラ画質で60FPSを常に出すには1080以上が必要になります。

 

安くて長く使えるPCの選び方

では上記のPCを安く買う方法をお伝えしていきます。

ヤフオクでカテゴリーを「コンピュータ」にして、検索窓にCPU名を入力して検索してみてください。

次に、カテゴリを「パソコン」に絞り込んで、即決価格順に並べかえましょう。

そうすると、検索に入力したCPUを搭載したPCが出てきます。

この中から自分の予算にあったものや、安いものを選んでいくと良い買い物ができると思います。

 

古いCPUのPCだと、古いグラフィックボードがのっていることが多いので、購入したらグラフィックボードだけ売ってしまって、新しいグラフィックボードを乗せましょう。

ちなみに今ちょこっと検索したら、「4770k メモリ32GB GTX760」というスペックのPCが43200円でした。これくらい安いとお得感ありますね。

GTX760は5000円ほどで売ってしまって、GTX1060を2万円くらいで買ってのせればPUBGができますし、ほかのゲームも動くはずです^^総額58000円ちょいってところですね。

 

まとめ

CPUは4コアで周波数の高いものを選ぶ。

メモリは8Gで動くけど、16GBが安定。

グラボはその時の最高のものより3~4ランク下のものを選べば長く使える。

PUBGについてはおススメに書いた通りでしっかり動きますよ!

 

今回は以上です、最後までお読みいただきありがとうございました!

 

1本の動画で19万再生→チャンネル登録者500人増えました

1年間、ほとんどチャンネル登録者が伸びなかったのですが、1本の動画が19万再生を超えました。なぜそんなことになったのか検証して2本目を上げたところ5万再生を突破。この2本だけで合計24万再生、チャンネル登録者は632人の増加となりました。

YouTubeアナリティクスの画像↓

他のチャンネルでも同様に試したところ同じように爆発的に再生数を伸ばすことができました。この方法を2万文字のレポートにまとめてみました。

結論から言うと【8つの構成要素】を動画に入れると再生数が伸び、チャンネル登録者が増えていきます。

また、ココナラで132本販売し、評価5点満点中の平均4.9を獲得した効果立証済みの方法です。

ココナラ実績

ココナラでレポートを受け取っていただいた方の中には50万再生を突破した猛者も現れました。

レポートの内容は再現性がとても高いです。よかったらこちらから詳細をご確認ください→チャンネル登録者を動画1本で500人増やす方法【僕の2年分の動画集客ノウハウを詰め込みました】

詳しくはコチラ

-自作PC

Copyright© SLOPPY GAMES , 2023 All Rights Reserved.