自由配信discord「ストリーマーズハイ」参加者募集!配信者じゃなくてもOK!
「ストリーマーズハイ」は自由に配信して良いdiscordサーバーです。 一人でのゲーム実況に飽きた時、配信者じゃないけど実況に参加したい時、ご自由に参加してください。 配信者じゃなくてもOKです。実況に参加してみたい方はご自由につかってください^^ 〇概要 ・配信自由なサーバーです ・配信する場合は「配信中URL公開用」のテキストチャンネルにURLを記載してください ・配信者でなくても参加可能です ・動画の権利はすべて配信主に帰属 〇使い方 ・とりあえず誰かと一緒にゲームする ...
Discordの音声をOBSに取り込む
今回はdiscordの音声をOBSに取り込む方法を解説していきます。 Discordの出力先を確認する まずはDiscordの音声の出力先を確認しましょう。 Discord画面の左下、アカウント名の横にある歯車のマークをクリック→Voice&Videoから出力デバイスの欄を確認してください。 このデバイスをOBSに認識させます。 OBSに音声ソースを追加して認識させる 確認したデバイスをOBSにソースとして認識させます。 ソースの空欄の部分を右クリック→「追加」→「音声出力キャプチャ ...
ミキサーを使えば配信中の音量を変えずに聞いている音量を変更できる
今回はゲーム実況でミキサーを使う方法を解説していきます。 ミキサーを使うと配信中の音量に影響を与えずに、自分が聞いている音だけを調整することができるようになります。例えば、ゲームの音、コメントを読み上げる棒読みちゃんの音、discordの音などPC内で複数の音を聞く場合に、「discordの音が小さいなぁ」と思ってdiscordの音を大きくすると配信されている音まで大きくなってしまいますよね。OBSではすべての音が「デスクトップ音声」として1つになってしまっているので、アプリごとの音量バランスを変更するこ ...
棒読みちゃんの音声をDiscordに流してみんなで聞く方法
棒読みちゃんの音声をDiscordに入力する方法を解説していきます。用途としては以下の2つがメインです。 家でしゃべれない時にボイスチャットの代わりに使う ゲーム実況生放送中にyoutubeのコメントをdiscordに流してみんなで聞く スロッピーでは複数人でゲームやることが多いので、配信中のコメントを棒読みちゃんに読ませてみんなにも聞こえるようにしたのがきっかけでこの環境を作りました。簡単にできるのでやってみてください^^ discordに棒読みちゃんの音声を入力する仕組みを作ろう 一番簡単なのは、棒読 ...
Discordのインストール方法
SLOPPY GAMESではゲーム中の通話にDiscordを利用しています。 この記事ではDiscordのインストール方法をお伝えしていきます。 discordのインストール方法 ①Discordのホームページにアクセス https://discordapp.com/ ②DOWNLOAD for WINDOWSを選択 ③あとはsetup.exeを実行するだけです アカウント名やメールアドレスを入力していけば問題なくインストールできると思います。 Discordのアカウントが作れたら、アカウン ...
discordのアカウント名とタグについて
SLOPPY GAMESではゲーム中の通話にdiscordを使っています。 discordでフレンドになるには、アカウント名とタグを相手に知らせる必要があります。 discordのアカウント名とタグ 画像の赤丸がアカウント名とタグです。discord画面の左下に表示されています。 アカウントは白い太字の自分で決めたもの。 タグは#0000という感じです。 僕の場合は「TK(Tsukada…)」という部分がアカウント名で、タグは「#5046」ですね。これを相手に伝えればdisco ...