自作PC

CPU不良だとファンは回るが映像は全くでなかった

SLOPPYのツカです。配信用のPCを新調しようと、はじめての自作PCを組んでみました。

とりあえず、「マザボ、メモリ、電源、CPU」の最小構成で起動したところ、電源が入ってファンは回るが映像(ロゴやbios)が出力されないという現象に…。

あと、電源ボタンを押しても電源が落ちない→ハングアップ(フリーズ)している状態です。マザーボードの出力端子がぶっ壊れてるだけなら電源ボタンおせば電源切れますからね!

とは言ったものの…

 

CPU不良でした。

代えのパーツなんか無いし、いくら考えても解決するわけじゃない。いじったところで何も変わらない!!

というわけでドスパラに持ち込んでみてもらったところCPU不良でございました。

最小構成なので、「マザボ、メモリ、電源、CPU」のどれかが不良なのは当たり前ですが、電源はいってればまぁ電源だいじょうぶでしょうか。

で、最小構成で動かなかったらもう、いろいろ変えるの面倒じゃろ?CPU載せ替えてとか、物がないかもしれないし。マザボとかもうね。無いわけで。

 

ドスパラの診断500円が神

ドスパラにPC持ち込むと500円でPC診断してもらえます。これめっちゃ便利。

マザボ、メモリ、CPUの障害切り分けって言っても、パーツ全然持っていない人じゃどうにもならないわけです。パーツが無い状態で、どこが悪いんだろうなんて考えまくっていじって1時間過ぎるくらいなら、パソコンごと秋葉原持って行ってしまいましょう。

買取コーナーでばしばしっと故障個所を調べてくれて、500円。安すぎじゃない?大丈夫?

 

まとめ

CPU不良だと映像が出力されず、ファンが回っている状態になります。2~3回再起動を繰り返したりする感じにもなってましたね。

あと、ハングアップしてるから電源ボタン押しても電源が落ちない。

ドスパラに持ち込むとサクッと悪いところがわかります。んで500円という破格。自作して上手くいかなかったら考えずに持ち込むべし。

 

今回は以上です、最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

1本の動画で19万再生→チャンネル登録者500人増えました

1年間、ほとんどチャンネル登録者が伸びなかったのですが、1本の動画が19万再生を超えました。なぜそんなことになったのか検証して2本目を上げたところ5万再生を突破。この2本だけで合計24万再生、チャンネル登録者は632人の増加となりました。

YouTubeアナリティクスの画像↓

他のチャンネルでも同様に試したところ同じように爆発的に再生数を伸ばすことができました。この方法を2万文字のレポートにまとめてみました。

結論から言うと【8つの構成要素】を動画に入れると再生数が伸び、チャンネル登録者が増えていきます。

また、ココナラで132本販売し、評価5点満点中の平均4.9を獲得した効果立証済みの方法です。

ココナラ実績

ココナラでレポートを受け取っていただいた方の中には50万再生を突破した猛者も現れました。

レポートの内容は再現性がとても高いです。よかったらこちらから詳細をご確認ください→チャンネル登録者を動画1本で500人増やす方法【僕の2年分の動画集客ノウハウを詰め込みました】

詳しくはコチラ

-自作PC

Copyright© SLOPPY GAMES , 2023 All Rights Reserved.