僕の中で小さい電子タバコブームがきております。密室スモーカー(ゲーム配信やるから)としては電子タバコは必須です。
というか、かなり珍しいことに電子タバコの小型化と価格ダウンが同時に来ているんです。今まで大きかった電子タバコの本体ですが、小さいものが出てきたなぁと思ったとたんに爆発的に価格ダウン。以前紹介したOVNSは2000円で、今回使ってみたSwisは1680円。
どこで利益出しているんでしょうか?(笑)
というわけで、今回はSwisのレビューをメインとしてOVNSと比較しながら、どっちを買ったらいいかに迫っていこうと思います!OVNSの詳細はこちら→【OVNS】小さくて薄いVAPE本体が予想を遥かに上回っていた!【電子タバコレビュー】
以下は届いたばっかりのSwis。
Swisの仕様とOVNSとの比較
以下の4点を中心に見ていきます。
- 重さと持ちやすさ
- 煙の量、味
- 掃除、充電などの管理のしやすさ
- デザイン
重さと持ちやすさの比較
OVNSは約43gです。
Swisは約60gです。
重さは完全にOVNSの方が軽くていいですね。小さいものほど重さの違いは実感として大きくなるものなので、20gの差はかなりでかいです。
最近はOVNSを使っていたので、Swisが届いて開封した瞬間に「あ、重いなぁ」という印象を受けました。
また、持った感触としては全体が丸いので持ちにくい。重くて持ちにくい…。もちろん、Swisを最初に手にしていたら「軽い、最高!」となっていたと思いますが、OVNSの後だったのでどうしても重く持ちにくいと感じてしまいました。
重さと持ちやすさに関してはOVNSの圧勝です。
煙の量と味の比較
これに関してはSwisの方が強いです。煙の量も味も強く出ます。もちろん、煙の量が多い方が良いということではありませんが、出力が大きいということだけ明確です。
マウスピースが滑らかなのはOVNSですが、Swisは四角い透明なカバーをつけるだけなので味がダイレクトに感じます。
甲乙つけがたいですが、爆煙好きならSwisでしょう。
掃除・充電などの管理のしやすさ
残念ながらSwisはかなり面倒です。コイルタンクの両サイドの出っ張りでひっかけてると思うんですが、かなり強く押さないと外れません。。。
あと、充電する場所がカバーを開けた中にあります。つまりカバーを外しておかないと充電できません。カバーどっか行きそうな不安あり。
OVNSのらくらく感を体験したあとでは少し面倒くささを覚えます。
吸ったときにだけ電源が入る仕様はOVNSと一緒でいいです。
デザインの比較
デザインはどちらも良いです。ぼくの個人的な感覚ではOVNSが勝利。
もう少し小さいと思ってたんですよねぇ。指2本で支えて吸えるくらい、タバコ感覚のものを想像していました。やっぱり「小さい」=「良いデザイン」と思ってしまうので、OVNSが好きです。
まとめ
というわけで比較は以上です。良いけど、おしい。そんな印象がぬぐえませんでした。
ぶっちゃけ、OVNSがなかったら無茶苦茶良いものなんですが、OVNSが最高すぎます(笑)
ぼくからはOVNSをおすすめしておきます!↓